おいだき配管は定期的にお掃除を!(東京・千代田区の風呂釜追い焚き配管洗浄事例)

今回は東京・千代田区の築50年目のマンションでの風呂釜追い焚き配管洗浄事例です。

ご依頼者様からは定期的にご用命をいただいています。

いつものように循環アダプターの分解洗浄です。

定期的にやっているので汚れはほとんどありませんね。

次においだき配管の中を洗っていきます。

こちらはさすがに汚れが付着しています。

白い灰汁のようなものが皮脂汚れです。

おいだき配管内の汚れは視界に入ってこないのでつい見落としがちですが、人の身体に触れたお湯が循環する部分ですので、経年で汚れが溜まっていきます。

汚れが付着すると雑菌が発生して嫌な臭いが出てきたりしますので、ぜひ定期的にお掃除を心がけましょう。

ジャバなどの風呂釜洗浄剤を月に1回、当店のようなプロの洗浄を年に1回というのがお掃除の目安です。

まだ一度もやったことがない方は今年のうちにやっておくといいかもですね!

 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
城南住宅衛生
https://ko-project.net/
住所:〒140-0015 東京都品川区西大井3-7-21
TEL:0120-921-084
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇