給湯器を交換しても配管はそのままです(東京・大田区の風呂釜追い焚き配管洗浄事例)

今回は東京・大田区の築21年目のマンションでの風呂釜追い焚き配管洗浄事例です。

ご依頼者様は4年前に入居され、2年前に給湯器を交換されたそうです。

ではまず循環金具の分解洗浄です。

トロッとした湯ドロのようなものが付着していますね。

次においだき配管の洗浄です。

浴槽の端についているアクのようなものが追い焚き配管の汚れです。

すっきりと洗浄できました。

給湯器を交換すると給湯器内部のお湯を温める管(熱交換器と言います)やセンサーボックスは新品になりますので、汚れはゼロになります。

ところが給湯器とお風呂を結ぶ管(これが追い焚き配管です)は建物を新築した時のままですので汚れが蓄積しています。

せっかく給湯器を交換したのですから、追い焚き配管もしっかり洗って気持ちよく入浴したいものです。

給湯器を交換する場合は、同時に風呂釜追い焚き配管洗浄をするといいですね!

 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
城南住宅衛生
https://ko-project.net/
住所:〒140-0015 東京都品川区西大井3-7-21
TEL:0120-921-084
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇