2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 お湯はりをすると、とても細かい黒いものが出てくる 今回は東京・港区の築22年目のマンションでの風呂釜追い焚き配管洗浄事例です。 「お湯はりをすると、とても細かい砂ほどの大きさの黒いものが出てくる」ということでご用命いただきました。 給湯器メーカーに来てもらった際は、給湯 […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 ジャバをやっても汚れが取れたのかよく分からない 今回は東京・目黒区の築10年目のマンションでの洗浄事例です。 ご依頼者様からは「築10年が経ったし、ジャバをたまにやってみても汚れが取れたかどうかよく分からないので」ということでご用命をいただきました。 ジャバをお使いに […]
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 城南住宅衛生 循環アダプターのフタ外れない お風呂のお湯が出てくるところのフタ(フィルター)が外れない 今回は東京・目黒区の築14年目のマンションの洗浄事例なのですが、ご依頼者様からご予約があった際、「中古で購入したマンションなのですが、入居問時からお風呂のお湯が出てくる部分の金属のフタが外れないんです」とのお話がありまし […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 業者による追い炊き配管洗浄はどれくらいの頻度でやったらいいのか? お客様によく「こういった業者さんによるお掃除はどれくらいの頻度でやればいいですか?」と質問を受けます。 理想的な目安は1年に一回です。 ただ、一人暮らしでシャワーが多い方は3~4年に一度でもいいでしょうし、井戸をお使いの […]
2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 入浴剤は給湯器を痛めるのか? よく「入浴剤を使うと給湯器(風呂釜)を痛めると聞きましたが本当ですか?」とお客様からご質問を受けます。 毎日入浴剤をお使いになっているお風呂を例にとってみてみましょう。 東京・目黒区の築7年目のマンションでの風呂釜追い焚 […]
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 ジャバをやってもぬめりや白っぽいゴミ、茶色っぽいゴミが出る 今回は東京・大田区の築13年目のオール電化マンションでの風呂釜追い焚き配管洗浄の事例です。 ご依頼者様は新築時からお住まいの二人家族です。入浴剤は使用していません。 お湯はり時に白っぽいゴミや茶色っぽいゴミが出てきて、ジ […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 翌日沸かし直しをすると糸状の汚れが出る(東京・江東区の風呂釜追い焚き配管洗浄) 今回は東京・江東区の築40年くらいの一戸建て住宅の風呂釜追い焚き配管洗浄事例です。 ご依頼者様は二人家族で、お風呂は20年くらい前に1回リフォームしています。1年ほど前からお湯を張った翌日に沸かし直しをすると糸状の汚れが […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 目黒区 築13年目のマンションのおいだき配管洗浄 今回は東京・目黒区の築13年目のマンションでの風呂釜おいだき配管洗浄事例です。 ご依頼者様は新築時からお住まいの4人家族です。入浴剤は使用していません。給湯器はガスターの2007年製です。 まず循環アダプターの除菌洗浄を […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 毎日入浴剤使用 東京・大田区の風呂釜おいだき配管掃除の事例 今回は東京大田区の築16年目のマンションでのおいだき配管掃除の事例です。 ご依頼者様はお二人暮らしで新築時からお住まいです。入浴剤は毎日お使いです。 入浴剤を使うとどうしても配管は汚れます。白い粉のようなカスものが至る所 […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 お湯はりをすると白い綿ぼこりが出てくる(東京・日野市) 今回は東京・日野市の築24年目のマンションのおいだき配管洗浄事例です。 ご依頼者様は4人家族で新築時からお住まいです。給湯器はリンナイの2013年製、入浴剤は使用していません。ためたお湯は翌々日までお使いです。 1年ほど […]