2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 おいだき配管の自動洗浄って効果あるの? 最近の給湯器(風呂釜)には自動洗浄機能が備わっていて、お風呂のお湯を抜くと「配管クリーンをおこないます」とか音声が流れて、循環アダプター(お湯の出てくるところ)から水が流れます。 これはおいだき配管に残っているお湯を上水 […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 お湯をはると白い綿のようなものや細かい点々のようなものが出てくる 今回は東京・町田市の築34年目のマンションの洗浄事例です。 ご依頼者様は3人家族で1年前にこちらに引っ越されました。自動湯はりをすると白い綿のような汚れが出てきて、細かい点々のようなものが水面に浮くとのことでご依頼をいた […]
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 週に一回ジャバで風呂釜洗浄をしている場合、どうなるか? 今回は品川区の築14年目のマンションの洗浄事例です。ご依頼者様は新築時からお住まいの3人家族です。週に一度ジャバでの洗浄をされているとのことで、そういった場合の追い焚き配管の汚れ方がどうなっているのか、弊社としても大変興 […]
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 入浴剤が給湯器(風呂釜)に与える影響とは? 今回は東京・品川区の築19年目のマンションでの風呂釜追い焚き配管洗浄の事例です。 ご依頼者様は新築時からお住まいで入浴剤を週に5~6回お使いです。 よく「入浴剤は給湯器を痛めるので使わない方がいい」といいますが、では使う […]
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 城南住宅衛生 豆知識 風呂水洗浄剤の良い点、悪い点|品川区・風呂釜洗浄 今回は品川区の築19年目のマンションの洗浄事例です。 ご依頼者様は「風呂水ワンダー」などの風呂水洗浄剤を長年お使いです。風呂水洗浄剤の主成分はジクロロイソシアヌル酸塩というもので、いわゆる塩素系漂白剤です。プールにも使わ […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 黒い粒はゴムのカケラです|東京・追い焚き風呂釜洗浄 今回は東京・品川区の築21年目のマンションの洗浄事例です。 ご依頼者様は新築時からお住まいのお二人暮らしです。お風呂には毎日お湯を入れています。入浴剤は使っていません。 給湯器は新築時に設置したリンナイの1998年製でし […]
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 循環アダプターのネジはステンレス製です|東京・風呂釜追い炊き配管掃除 今回は品川区の築11年目のマンションの洗浄報告なのですが、ちょっと変わった事例でしたのでその点を解説いたします。 浴槽のお湯の出てくる部分を「循環アダプター(循環金具)」と言いますが、それを装着するためのネジが錆びてしま […]
2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 24時間風呂で追い焚き配管洗浄をしました|東京・風呂釜洗浄 今回は東京・目黒区の築13年目のマンションの事例です。 こちらのお宅は新築時から24時間風呂を導入されています。これはジャノメ製の24時間風呂で、この機械の中をお湯が通ると除菌と加温をして、ずっとあったかい状態を保つこと […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 エコキュート お風呂を入れるとゴミが出て硫黄のような臭いがする|千葉・追い焚き配管洗浄 今回は千葉市の築11年のオール電化マンションの洗浄事例です。 ご依頼者様は4人家族で新築時からお住まいです。入浴剤は週に3回くらいお使いです。オール電化なので給湯器はエコキュート。コロナの2007年製でした。 最近になっ […]
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 城南住宅衛生 追い焚き配管の除菌洗浄 おいだきするとホコリのようなゴミが出てくるケース|東京・風呂釜掃除 今回は東京・目黒区の築23年目のマンションの事例です。 ご依頼者様は3人家族でお風呂には毎日お湯を張っています。入浴剤は週に2回ぐらいお使いです。おいだきをすると埃のようなゴミが出てくるのが気になりご用命をいただきました […]